『行動心理』コミュニケーションに役立つサイン(パート7)

全て

皆さんは、相手の行動を見て、心を読み取ることができますか??

今回は、

  1. 自分がどう思われているか探りたい①
  2. 自分がどう思われているか探りたい②
  3. 自分がどう思われているか探りたい③
  4. 話を切り上げるタイミングを探りたい①
  5. 話を切り上げるタイミングを探りたい②

この5つを紹介したいと思います!!

自分がどう思われているか探りたい①

  • 顎を上げるしぐさは、相手を見下すサイン
  • 自分の弱点をあえて見せることで、相手に威圧感を与える

顎を上げて、人間の弱点である首元をあえて見せてくる人がいたら、「お前は恐るに足りない相手」という意思表示をしているのかもしれません。

顎を上げるしぐさは、「相手を見下す」という言葉通りの行為なのです。

人は見下されると嫌な気分になったり、威圧的に感じてしまったりするので、日頃から顎を上げる角度には注意しましょう!!

自分がどう思われているか探りたい②

  • 胸を突き出すしぐさは、敵対心があるサイン
  • 自分を相手よりも大きく見せようとする反射行動

動物は敵と対峙した時に胸を突き出します。これは相手よりも自分を大きく見せるための行為で、人間にも見られるしぐさです。

ひどく怒っている人は、敵対心をむき出しにして、胸を突き出してくるでしょう。

キレる一歩手前の危険な状態とも言えます。

このようなしぐさをしている人がいたら、なるべく刺激しないように接し、まずは自分だけでも冷静さを保ちましょう!!

自分がどう思われているか探りたい③

  • 腕の組み方を見れば、相手の不安感&拒絶感がわかる
  • 腕組みは自己保身と関係アリ

腕は自己保身と関係している傾向があると心理学者マイケル・アーガイルは提唱しました。

スポンサーリンク

腕組みにも種類がありますが、それぞれに異なる、自己保身のメッセージが隠されています。

  1. 体を抱え込むように腕組みしている場合→不安、自己防衛
  2. 普通の腕組みで、体を反らせ顔が上を向いている場合→自分を強く見せたい
  3. 脇で手を挟むような腕組みの場合→完全なる拒絶

話を切り上げるタイミングを探りたい①

  • 相手が頻繁に足を組み替えたら話を切り上げよう
  • 足組み替える頻度で居心地の良し悪しがわかる

椅子に座る際に足を組む癖がある人は多いでしょう。

会話中に相手が頻繁に組み替えている場合は、居心地が悪いと感じ入る可能性が高いので注意が必要です。

落ち着かない気持ちが、足にあらわれているのです。

商談や打ち合わせ中に、相手が頻繁に足を組み替えていたら、リラックスできる雰囲気を作るか、話を切り上げてしまっても良いかもしれません。

話を切り上げるタイミングを探りたい②

  • 指で机を叩くのは、話を切り上げたいサイン
  • トントンと音を立てて話を妨害しようとしている

無意識に行う手先の動きにはさまざまな心理があらわれます。

相手が真剣に話を聞いてくれていると思っても、もし指先で机をトントン叩いていたら、話を早く終わらせてほしいと感じている可能性があります。

トントンと音を立てて、無意識のうちに話を妨害しようとしているのです。

そんな時は、ポイントだけを伝えて、早めに話を切り上げましょう!

『行動心理』コミュニケーションに役立つサイン(パート6)

スポンサーリンク

コメント

Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました