皆さんの中で、「この人どうにかならんかな?」っていう人はいますか??
自己啓発本 ランキング僕はいますね。
学生を見てるといつも思ってしまうんです。
「なんで掃除ができないのかなー?」「なんですぐにものを壊してしまうんかなー?」
みたいに、「もっと〇〇してくれたら良いのに。」というふうに求めてしまうことがあるんです。
特に主婦の方は右よく思うんじゃないでしょうか?
「旦那もしっかり子供の面倒を見てほしい!」「子供に勉強をさせたいけどしてくれない。」
など、たくさん不満を抱えている方も多いと思います。
実際、他人を変えるのはとても難しいことです。
変わってほしいと思っている相手本人が、問題意識を持って「変わりたい」と思えないと変わりません。
もし、自分の感情とは真逆のことをしていたら、それは「洗脳」していることになります。
操っていることになります。
僕の記事では何回も言っていることですが、「他人を変えることはできない」ということです。
変えられないものを変えようとすると、自分にものすごいストレスが溜まることになります。
僕の身近な人もそれで心が病んでしまい、心療内科に通院していました。
人間関係のトラブルの多くは、「他人の課題に干渉する」ことで発生してきます。
例えば、「子供に宿題をさせたい。」というので話をすると、
子供の宿題は、子供の課題です。
親の課題ではありませんし、やっていなくて怒られるのは子供本人です。
やる、やらないを決めるのは子供本人なんです。
親の課題は、子供を暖かく見守ることだけです。
では、どのようにして変わっていってもらうのか……….
2つ紹介したいと思います。
伝え方
まず一つ目は、情報を提供することなんです。
「〇〇しなさい!」というとやりたくないものに対して、「やりません」と言います。
むしろ言われてやるのが一番イヤなんですね。
自分の意思でやりたいものです。
伝え方としては、
子供に対して「勉強しなさい!」ではなく、「勉強できる男はかっこいいと思うなー。」
「掃除をしなさい!」ではなく、「掃除をしてくれたらお母さんは気持ちがいいなー。」
「時間を守りなさい」ではなく、「時間を守れる人の方が信頼できるなー。」
このように、
「これをすることによって、誰かが喜んでくれるんだ!」「これはできた方が立派なんだ!」
と、メリットを話してあげることで、自分から動こうと促すことが大切なんです。
やるかやらないかは別として、「こんな情報がありますよ!」「こんないいことがありますよ」と中立的に伝えることが大切です。
お互いに命令形にならないように気をつけましょうね!!
自分が変わる
これは何度も言わしてもらっていることですが、自分が変わることが一番大切なんです。
「〇〇をさせる」という伝え方から「〇〇したい」と思わせる伝え方に変えるということです。
イソップ物語に出てくる「北風と太陽」というのがあります。
この2つが力比べをすることになり、どちらが先に旅人の上着を脱がせられるか….
というお話があります。
北風は、強い風を吹かして、旅人の上着を脱がそうとしますが、
旅人は寒くなって、上着を強く抑えて飛ばないようにしました。
一方太陽は、日差しを照りつけることで、旅人は暑くなって、快適を求めて自分で上着を脱ぎました。
いろんな解釈ができるお話ですが、
無理矢理なやり方と、相手に「したい!」と思わせるような快適さを与えるこんな解釈もできます。
「〇〇しなさい」と言っていた自分から、
「〇〇できてよかったね!」「〇〇できることはすごいことだよ!」とポジティブに褒めることができる自分に変われば、相手も「もっと褒めてほしい!」「もっと成長したい!」って思えることができ、
「させられた」から「もっと〇〇したい!」に変わっていくんです。
何度も話をしている自分が変われば相手も変わる。
これを肝に銘じて過ごして行けたらいいですね!!
コメント